日商簿記3級合格!

合格証書が届きました~~!!二つ折り厳禁って書いてあるのにポストに無理矢理入っててなんか曲がってますけど嬉しいです~~(;▽;)!!受かったからには調子乗ったこと書いてまおう~~~~~^^^^^^^
ってことで調子乗ってますので隠し///3級くらいでってなあれですけど

141218
ほんと、独学って初めてだったし、勉強がとにかく嫌いだし、とくに理数系は高3では全てなくすくらい苦手だったんですけど、でも、本腰入れて1ヶ月と2週くらい?は勉強しました。でもそのくらいはかかりました;;自分はとにかく本を読まないやつなので、、読んでも頭入らんなと思って、ノートにひたすら本の内容をまとめましたね。なんか、ノートがどんどん出来ていく喜びがありました^^なんか勉強してる~的な。理解してるかは別として・・。
本は自分で「スッキリわかる 日商簿記3級」っていうの買ったんですけど、なっかなか勉強進まなくて、結局は訓練校で買わされた本で勉強しました。カラーだったのと、そんなにページ数なかったのでさらっと全体学ぶのには良かった^^!あとはひたすら練習問題とか過去問解いて、自分がわからなかった所だけをひたすら復習して~・・・みたいな。はじめは時間が全然足りなくて、どうすりゃいいのさwってなってたんですけど、訓練校でも試験前に2日は授業あったもので、先生に効率的にやる方法教えてください~~って聞いたら、教えて下さったんですよ。それのおかげで早く終われるようになって!少しでもかぶってて良かった(;▽;)!
とにかく、第3問の試算表に時間がくってくって、仕訳をひたすらした後、科目別に計算するのどうすりゃいいんじゃ;;ってなってたんですね。Excelをくださいと。したら先生が、どんどん問題に書いちゃえばいいんですよって。現金だったら現金の試算表のとこに小さく借方なら+~、貸方なら-~みたいに書いてって。したらもう、ね。全然違いました^^感謝かんしゃ!
あと、時間食うからって第3問を一番最後にやってたんですけど、だいたい第3問って問題の仕訳全部やらないと答え書けないんです。んで、第5問は仕訳したものからどんどん書けるんです。ので、第5問を一番最後にやるのが部分点もらえてよいじゃないか!って気付いて。とっとと気付けよってくらいの時に気付いて////いや~良かったです。ネットで、まずは第1、3、5問から解けみたいなの見たんですけど、自分的に第2、4問は簡単なことが多いので、最初にやっちゃって少しでも点数稼いだ方が良いと思いました。自分は第1、2、4とやってじっくり3、5とやってましたね。第1問で時間食いそうなのは後回しにするとか。
あとですね、買った問題集で頻出度が少ない問題をやっておいたんですよ。念のため。推測?するやつとか財務諸表とか。したら、今回の試験が財務諸表で!わーいですよ!財務諸表は書き方わかれば精算表より楽なので。あと、今回は第4問が大好きというか簡単な伝票だったので^^ラッキーでした~。そんなこんなで、練習でも90点超えたこと1回くらいしかなかったんですけど、90点越えてました!わーい!

実際、経理のお仕事に就くには2級は必要のようですけどね。。でも、今お仕事で会計ソフトさわってるので、まあ一応勉強した甲斐はあったかな~という感じです^^ふへへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA